BLUE GIANT
今からBLUE GIANTについて長々話すから聞いて!笑 BLUE GIANTという漫画がありまして、、 バスケ部だった冴えない高校生がジャズに魅了され、世界一のサックス奏者を目指す中で 様々な人と出会い成長していく物語。 そんな私のだいすっっきな漫画が、ちょいと前に映画化しまして。 原作ファンとして感想を申し上げますと、 最 & 高でしたーーーーー・:*+.(( °ω° ))/.:+ 泣きすぎて危うく嗚咽するところでした。笑 とはいえ、泣ければいいってもんでもないし、 お涙頂戴なストーリーはあまり好みではないわたし。 BLUE GIANTはそういう安易なものではなく、 本当に心を動かされて涙が止まらないのです!! 原作を知らない仲良しさんにもすすめたのですが、 とっても楽しめたようで何よりでした😊 映画化となると、やはりいろいろな場面を 端折らなくてはいけなくなってしまうのが世の常。 好きな漫画が映画化するときはいつも心配になります。笑 そんな心配をよそに、今回の映画化は 大大大成功でした🙌 (初日から上映数が少なかったり、 CGがかなりしょぼかったりと、 スラムダンクとの予算差を見せつけられましたが🤣🤣🤣) 映画オリジナルのシーンは賛否両論だったのかな? 私は、映画だからこその!あの!綺麗な終わり方!演奏を最大限に魅せてくれて!そして!大興奮で映画らしい演出!最高だぜ!と思ったのです!(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァ 原作があのストーリーだったらちょっと…ってなるかも。 でも、映画はこうでなくっちゃ!と感じました。 音楽系の漫画の映像化ってかなり難しいよなぁと思います。 心奪われるような演奏シーンを、 実際に音で表現できるのって本当に凄い…。 漫画の中の音って皆がそれぞれ想像している世界があって、 それを越えられないと、がっかり感が強くなってしまうのが怖いところ:(´◦ω◦`): その想像の世界を越えてきてくれた!BLUE GIANT! 何せ、あの有名な上原ひろみさんが音楽を担当しているの! すごすぎる✨ 音が本当に最高でした😭 映画館で観るなら絶対ドルビーアトモスで体感してほしい。 サブスクにサントラが入っていたので たくさん聴いてます🥳 もちろん音楽だけではなく、ストーリーも本当に熱い。 読みやすいので、漫画大好き〜!な層じゃない方にも勧めや...